橿渕家のダイニングテーブル

簡単に組立&分解できる家具のシリーズ第二弾。住まい手設計のもと、ゴーストが製作しました。(2021/08)

設計:橿渕開+橿渕由依
撮影・イラスト:橿渕開









以下、住まい手によるテキストです。


2つのコの字フレームと天板からなるダイニングテーブル。
コの字フレームは2本の桁と脚からできており、一方のフレームの脚は桁から上部に突き出ている。
天板の裏には角材を付けた凸部と孔をあけた凹部がある。
フレームの2本の桁の隙間に天板の凸を、突き出た脚を天板の凹に、それぞれ嵌め込めば簡単に組み立てることができる。
2つの交差したフレームの上に載せられた天板からは微妙な浮遊感を覚える。
天板上面に塗られたモルタルは淡く光を反射し、表面の凹凸は触れる度に異なる肌触りを感じさせる。(橿渕開)







時間

合計:5日

  • 加工:2日
  • 塗装:3日
  • 組立・設置:1時間



工具

  • 丸ノコ
  • トリマー
  • サンダー
  • インパクトドライバー
  • ノミ
  • ゴムハンマー



材料

合計:約1.8万円

  • ラワン合板 t24mm
  • 赤松垂木材 30×40mm
  • 赤松垂木材 30×60mm
  • 塗装:カチオン性樹脂モルタル+防水塗料
  • 塗装:ブライワックス(アンティークブラウン)
  • 接合:ビス



買った店

  • アウンワークス(ラワン合板)
  • オカモク(垂木材)
  • 建築金物ショップ(モルタル)