- ワークショップ -


橿渕家のTVボード

簡単に組立&分解できる家具のシリーズ第三弾。住まい手設計のもと、ゴーストが製作しました。


橿渕家のダイニングテーブル

簡単に組立&分解できる家具のシリーズ第二弾。住まい手設計のもと、ゴーストが製作しました。


橿渕家の棚

簡単に組立&分解できる、賃貸マンションの一室のための棚。住まい手設計のもと、住まい手と一緒に製作しました。


大内家の棚

引っ越しやライフスタイルの変化に合わせて簡単に分解&再構成できる棚。住まい手と一緒に製作しました。


前原家のデスクとベンチ

デスクとベンチを2台ずつ製作しました。住まい手設計のもと、住まい手と一緒に製作しました。


恵比寿ガーデンプレイス親子ワークショップ

小学生親子20組を対象に、木箱を組み立てて塗装するDIYワークショップを開催しました。


尾花家の玄関と廊下

来客を想定していない現代の住宅に客間を生み出す家具。住まい手設計のもと、製作方法のアドバイスと製作のお手伝いをしました。




- オーダー -


ユニットシェルフのアタッチメント

無印良品のスチールユニットシェルフに取り付けられる棚板のアタッチメント。分解して再構成可能です。


梅景家のTVボード

角のとれた消しゴムのようなTVボード。角の隙間を使って、配線を通したり、扉を掴んで開け閉めしたりすることができます。


うみまちコンポスト

第5回ストリートファニチャーコンペでpell-ecoが設計した「うみまちコンポスト」を、ゴーストが製作させていただきました。


FOODEX JAPAN 2022

国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN 2022」において、スウェーデンブースの設計・製作を担当しました。


レイゲツのオフィス

ベンチャー企業のオフィスの内装を設計しました。動きのある家具や一緒に引っ越せる家具を中心としたインテリアです。


タキプラザのインテリア

東工大の国際交流施設「タキプラザ」の2階で、フロアコンセプトの空間化と什器の選定を行いました。


國江家のキッチン

親子のためのダイニングキッチン。具体的な使い方や隣り合うモノに合わせ、部分ごとに形・色・素材を使い分けました。


みらい創造機構のロゴディスプレイ

VCのオフィスの棚に投資先や提携企業のロゴをディスプレイし、豊かなネットワークを可視化しました。


内藤家の棚

本やフィギュアのためのシンプルな壁面収納。ドレッサーや飾り棚など、移動可能なパーツを自由に取り付けることができます。


内藤家のダイニングテーブル

引っ越して使いづらくなったローテーブルのリノベーション。天板に収納のための穴と深さを与えました。




- ニュース -


2021/11

東工大発学生フリーペーパー「Hoya」さんにインタビューしていただきました。
「ゴーストとの遭遇」



2021/03

東工大関連VCのみらい創造機構さんにインタビューしていただきました。
「建築の集合知をキット化し、誰もが空間づくりを楽しめる世界へ」








- メンバー -


中村健
内藤祐輔






- ゴースト -


DIYワークショップやオーダーメイドなど、様々な形で家具を製作しています。

2020年、東工大建築学科在籍中に活動をスタート。

建築出身ならではの視点で、お客様一人ひとりのコンテクスト=物語を大切にした家具づくりを心がけています。

少しでもお力になれればと思いますので、コンタクトフォーム、またはインスタグラムのメッセージにてお気軽にご相談ください。